過去(思い出)をより遠くまで振り返ることが出来れば、未来(夢)をより遠くまで見渡せるだろう。
−ウィンストン・チャーチル−
時々ここに来て懐かしむのもいいと思いませんか?

■ Memoryes in 2005
2005年…ゴルフ界ではアニカ・ソレンスタムが5年連続賞金女王となっていた。
日本女子は不動祐理が6年連続、宮里愛・横峰さくらと若手選手も活躍した年で
女子選手の活躍により、ゴルフ界の人気が高まった年だった。。

Holzdorfでは、Daiが高校受験を乗り越えて、志望校?へと進んだ。
Saraのソフトボールチームユニフォームが新しくなり
翌年へ向けて練習!練習の毎日だった(o-´ω`-)ウムウム
■ Memoryes in 2006
2006年…金メダル−荒川静香選手のトリノ五輪での活躍。そして王ジャパン−WBC優勝でしょうか?
斉藤選手・田中選手の甲子園決勝戦も感動しましたね〜。(゜-Å) ホロリ
まだまだ記憶に新しいが、新庄選手の野球界への貢献度は高かったと思う

Holzdorfでは本当に忙しかった。の一言です。
Sistersのメンバー達には多くの感動・感激・ハプニング?を作ってもらいましたよ。
子供達同士だけでなく、保護者、関係者との関係もチームワークは大切だと学びました