 |
 |

 |

第18回香川県春季小学生男女ソフトボール大会兼四国大会県予選会 於・丸亀土器川公園ソフトボール会場 |
|
第2回戦 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
|
計 |
香南 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
4 |
四番丁 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
香南:さら−かな 四番丁: − |
いくら6年生がいなくなったと言え、シスターズにとっては大きな存在のラビッツさんとの今年初試合。
まだ相手ピッチャーが調子出てくる前に先制で得点できて良いペースでの試合だった。
フォアボールやワイルドピッチでの得点だが、皆が次のベースを狙う気もちを持って相手のミスを見逃さずに走ったのが功を奏した。。
ラビッツさんは4年生バッテリーで次に対戦する時は今日の様には得点できないだろうなと思います。
4、5年生はもちろん体の小さい子も去年入ったばかりの子もアウトにはなるもののバットに当ててくる強打なチームですね。
得点差があっても最後まで気を抜けないチームでしょう。
新メンバーでの公式試合初勝利!\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪ |
準決勝 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
延 |
計 |
香南 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
7 |
10 |
川岡 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
香南:さら−かな 川岡:大西−池上 |
前の試合に勝って興奮気味の子供たちに気合を入れ直して望んだ準決勝戦。。
やはり沢山練習を積んできた川岡さんになかなか点が入らなかった。
2回に何とか打線が繋がっての2点得点したものの内野のエラーで3回裏には逆転されてしまった。。
その後は投手戦でランナーは出るものの得点できず・・・5回にあやかちゃんの改心の一撃で同点!(;-_-) =3 フゥ
その後またまた投手戦で、決着つかず延長戦(タイブレーカー)
さら・大西さんどちらもかなりの疲労が見て取れます。。
タイブレーカーになって、大西さんの疲労もあってシスターズ打線炸裂?!7得点
皆で守りを楽にしてくれました。最後は落ち着いて三者凡退で勝利しました。
監督の目指す【全員でソフトボールを楽しむ】が実感できた試合でした。
3月11日10:00試合開始 決勝戦:香南シスターズVS多肥ブルーウィング 3位決定戦:川岡女子ソフトVS龍雲Jrクラブ |
|
|
|
|